工事原価管理|システム|クラウド|建設

実行予算jikkou

 
当初予算と変更後の予算を比較する方法はありますか?

「予算変更比較表」にて確認することができます。

実行予算のマニュアルはありますか?

以下のリンクをクリックしてください。
マニュアルがダウンロードできます。

https://1drv.ms/b/s!AgLe3WL8O_yaidcHSiGXa6ax2C7skQ?e=3fffSH

「実行予算入力」から発注を作成するときに、「実行予算額」で発注が作成されます。あとで「発注書入力」で金額を変更すればいいのですが、「実行予算入力」で「発注予定額」を入力する欄はないですか?

「実行予算入力」の「詳細設定」で「交渉・決定金額」のチェックをオンにして、「決定金額」の欄に発注予定額を入力してください。発注作成の際に「決定金額」の金額を発注額として作成されます。

例えば、工事コード100-0で実行予算を作成後、1000万円の追加契約が発生した場合、工事コード100-1で請負金額を1000万で登録し、変更契約は工事コード100-0の予算No.2で作成すればいいのでしょうか?

その場合には、工事コード100-1で登録してください。
帳票で枝番号をまとめこむ機能があるので、枝番号で管理したほうがわかりやすいと思います。

請負金額が変更になった時は、枝番で増減額をセットすればいいのでしょうか?

おっしゃる通り、それで問題ございません。

実行予算にて、変更1回目の処理はどのようにするのでしょうか? 手順を教えてください。

変更の場合には、「予算No.」でNo.2を選択してください。
No.1の予算を全てコピーして(F2 コピー)変更してください。

実行予算は2階層で、2階層目に業者を紐づけできますか?

はい、可能です。

実行予算から発注する項目を選択して発注処理し、発注の変更処理は10回程あり、変更入力はひとつ前の変更に対して、変更処理をすることは可能ですか? また、変更の発注書は変更前と変更後の数量が表示されますか?

はい、可能です。
また発注の変更処理は、運用にて99回まで可能です(発注の枝番号システムを使います)。
ただ、変更前の数量表示に関しては、備考で入力するか、カスタマイズをするかの対応が必要です。

実行予算の変更は複数回行いたいが、比較は当初作成したものと行いたい。可能でしょうか?

はい、可能です。
変更は5回まで履歴を持つことができます(必要ならば20回まで可)。

代価表が必要なのですが、出力できますか?

はい、可能です。

代価表は初期設定で、材料などのマスターで設定してもらう必要があります。
(他社積算ソフトからのインポートは、カスタマイズにて要相談になります)

実行予算で4階層まで入力できますか?

はい、できます。

最大で5階層まで入力することができます。

「発注入力」の「予算参照」で、第一工種から読み込むことができますか?

はい、できます。

この図の例ですと「0002:建築主体工事」で「OK」ボタンを押してください。
「0002:建築主体工事」以下の実行予算を読み込むことができます。

「予算実績表」で「発注構成比」や「実績構成比」のような「構成比」を表示できますか?

はい。
「詳細設定」で構成比の表示のチェックをオンにしてください。

月次で予想額が入力できるような仕組みはありますか?

はい、「月次予想原価入力」があります。
月次の予想額を入力して、実績と予想の比較をすることができます。

「予算実績表」で予算金額がゼロの明細を出さなくすることができますか?

「詳細設定」で「金額がゼロの明細表示(しない/する)」で、「しない」にチェックしてください。

「予算確認表」で予算金額がゼロの明細を出さなくすることができますか?

「詳細設定」で「金額がゼロの明細表示(しない/する)」で、「しない」にチェックしてください。

実行予算入力で、工種階層で単価と金額がゼロなのに、単価と金額の入力が入力できません。
Constでは予算金額は下の階層からの積み上げ形式になっているので、下の階層(作業内容)に明細があれば、工種階層での単価、金額の入力はできなくなります。
ですので、金額がゼロであっても、下の階層に明細が入っていれば、工種階層での単価、金額の入力はできなくなります。

 

 

実行予算入力で、工種階層で単価と金額の入力が入力できません。

Constでは予算金額は下の階層からの積み上げ形式になっているので、下の階層(作業内容)に明細があれば、工種階層での単価、金額の入力はできなくなります。

請求データ入力から実行予算読込をしたのですが、5明細のうち3明細しか読み込まれません。

作成されない明細の要素区分が「労務」になっていませんか?
発注書は要素区分が「労務」になっていないと読み込まれません。

業者から来た見積額、最終決定額などを管理できますか?

はい、できます。
「実行予算入力」にて「業者見積額」、「交渉額」、「決定額」の入力ができます(詳細設定で可能です)。

実行予算入力で行の貼り付けはできますか?

「Ctrl+Shift+V」、もしくは右クリックで「行の貼り付け」で、クリップボードの内容を現在カーソルのある行にコピーすることができます。
「Shift+F3 行の貼付」でも同様です。
行を変えたい場合に、行を切り取って、別の行にペースト(貼り付け)することができます。

実行予算入力で前行のコピーはできますか?

「Ctrl+Shift+Z」、もしくは右クリックで「前行コピー」で、前行をコピーすることができます。 「Shift+F4 前行コピー」でも同様です。
同じような明細がある場合、似たような明細(前行)からコピーして、違う部分だけを編集すると、便利です。

見積りについてですが、当社の見積と予算の項目は、見積=実行予算の場合と、見積≠実行予算の2パターンがあります。運用時にはどうしたらよいでしょうか?

「見積=実行予算」の場合は、「見込物件受注処理」でそのままOKを押してもらえば、そのまま原価金額(積算額)が実行予算額になります。
「見積≠実行予算」の場合には、「見込物件受注処理」で「見積は予算には転送しない」を選んでもらってOKを押してください。
その後、他の似たような現場から実行予算をコピーして追加削除変更を行います。
また、「実行予算」のテンプレート(雛形)も持つことができるので、そこからコピーしてもらってもかまいません。

実行予算に承認機能をつけたいのですがどうすればよいですか?

「実行予算」⇒「実行予算設定」⇒「実行予算設定」タブ⇒「予算承認管理」で、「訂正すると承認を取り消し」か、「承認解除で訂正可能」を選んでください。
「管理者が実行予算を承認したあとで、実行予算書を発行する」という業務の流れ(ワークフロー)が実現できます。

実行予算のテンプレートがあるのですが。

テンプレート機能があれば、「テンプレート」⇒「テンプレート入力」でテンプレートになる予算を登録してください。
既に登録済の予算があれば、その予算からデータを読み込むこともできます。
「テンプレート」登録してしまえば、実行予算の登録時に、「F2 データ読込」からテンプレートになる実行予算を読み込むことができます。 必要な部分だけの金額を入力すれば、それで実行予算の登録は終わりです。金額がゼロの明細は印刷されません。
もしテンプレート機能がなければ、「テンプレート工事」という名称で工事を登録し、そのテンプレートを実行予算登録時に読み込むようにしてください。そうすれば、工事に「テンプレート工事」という架空の工事を登録しなければなりませんが、実行予算のテンプレートが活用できます。

実行予算がなくても動きますか?

動きます。
おのおのの入力はもちろん連動することも可能ですが、ほとんどが独立しているので、ある機能がなくても(この場合は実行予算機能ですが)、まったく問題ありません。

実行予算入力中に支払額を見ることができますか?

はい、できます。
「実行予算」⇒「実行予算設定」⇒「発注伝票」グループの「支払額を表示する」をオンにしてください。 実行予算で支払額を確認することができます。

入力した実行予算を確認したいときはどうすればよいですか?
「実行予算」⇒「実行予算確認表」で確認したい工事を指定してください。 入力した実行予算の明細が出力されます。
実行予算入力で工種階層(1階層目)で金額を入力したのに、登録したらその金額が消えてしまいました。なぜでしょうか?

工種階層(1階層目)で金額を入力した後、その工種で作業内容階層(2階層目)以降でも金額を入力していませんか。
Constの実行予算は「原価細目(3階層目)⇒作業内容(2階層目)⇒工種(1階層目)」への金額の積み上げになっていますので、上位階層で金額を入力したとしても、下位の階層で金額を入力すれば、そちらのほうが重視され、工種階層で入力した金額は下位階層での積み上げの金額に変わります。 (そうでないと、実行予算の金額が合わなくなるからです)

実行予算書の印鑑欄に印鑑を表示することはできますか?

「実行予算」⇒「実行予算設定」の、印鑑1から印鑑5の画像を指定することによって、画像データを表示(印字)することができます。
印鑑の縦横比は1:1で100ドット程度のBMPファイルを指定してください。

見積や実行予算を入力する際に、外注一式のように単位が「式」で決まっているものが多いのですが、初期値を設定できますか?

見積では「見積」⇒「見積設定」で、実行予算では「実行予算」⇒「実行予算設定」のメニューを開き、「入力時に初期値となる単位」で初期値の単位を選ぶことができます。

実行予算入力で工種や細目などのコードを表示することはできますか?

工種階層の入力中に、「F11 詳細設定」ボタンを押して、ダイアログを開き、「マスターコード」のグループの「表示する」をチェックしてください。
工種、作業内容、細目などはすべて「コード+名称」で表示されるようになります。
逆にコードを表示させなくてもいい場合には、チェックを外してください。

実行予算入力において、右側の階層図が表示されなくなるようにできますか?

はい、できます。
工種の階層を入力中に、「F11 詳細設定」を押してください。
階層図(ツリー図)を「表示しない/表示する」のラジオボタンがありますので、「表示しない」を選択してください。
階層図は表示されなくなります。

材料などの標準単価を一括して転送する機能はありますか?

実行予算入力中に「F10 単価転送」ボタンを押すと、材料などの単価を一括して変更することができます。
材料(原価細目)には単価が5つまで設定できますので、その単価から選んで、割合を乗算することもできます。
OKボタンを押下すると、指定された単価の金額が割合に応じて自動転送されます。

予算入力中に、すべての明細の金額を一括で修正することはできますか?

入力中に「Shift+F9 一括変更」で、単価や数量の一括変更ができます。
一括変更する際に乗算する%も設定できますので、ここで設定してもらえば、あとはシステムが自動的に金額を修正してくれます。

実行予算を見積からコピーすることはできますか?

もちろんできます。
実行予算を入力中に、「F2 参照」ボタンを押す、F2を押下してください。
参照先(見積、予算、歩掛)を「見積」に設定して、見積からのコピーですから、「割合を乗算する項目」には「単価」を指定します。
割合は、見積単価に対する実行予算単価に比率を100%単位で入力して、OKを押下してください。
指定されたとおりに、見積から実行予算がコピーされてきます。

デモをご希望の方はこちら

デモ導入に関する相談

SkypeやZoomでのオンライン相談も可能です。

お電話でのお問い合わせ

093-555-1283

(平日午前9時30分〜午後5時30分)